ハルキゲニアに届いた気がしたけどそんな事もなかった
http://www.gpara.com/pickupnews/news/090123_keibadensetsu/index.php
一部抜粋
>――先ほどから伺っているとアップデート内容に流れというか、必然性を感じることが多いのですが、内容は>どのように考えられているのでしょうか?
>川村氏:
>僕は自宅に帰ると、ブログを1日に大体50~100くらい見ています。そこに書かれている要望>であったり、プレイヤーの『競馬伝説Live!』に対しての思いを常に感じられるようにしています>ね。
>サポートに寄せられる声も全て管理してあって、それも今後のアップデートには生かしていますね。
ルイズコピペを改造して川村ver作ろうかと思ったけどそんな気力起きなかったぜ
此方のランキング式のリンク集(?)に参加させて頂いたので、宜しければクリックお願いします。
一部抜粋
>――先ほどから伺っているとアップデート内容に流れというか、必然性を感じることが多いのですが、内容は>どのように考えられているのでしょうか?
>川村氏:
>僕は自宅に帰ると、ブログを1日に大体50~100くらい見ています。そこに書かれている要望>であったり、プレイヤーの『競馬伝説Live!』に対しての思いを常に感じられるようにしています>ね。
>サポートに寄せられる声も全て管理してあって、それも今後のアップデートには生かしていますね。
ルイズコピペを改造して川村ver作ろうかと思ったけどそんな気力起きなかったぜ
スポンサーサイト
此方のランキング式のリンク集(?)に参加させて頂いたので、宜しければクリックお願いします。


コメント
No title
とりあえずサバタはもらっていきます^^
おはじめこんばんちは
どうぞよろしくお願いします。けして怪しいものじゃアーリマセン♪
(と書いても全然わからないと思います・・が中山のシモジモの一人です)
こういうインタビュー、初めて読みました(楽しみました)
こんなの読めちゃうなんて トレビアーーーン(ウフ
(と書いても全然わからないと思います・・が中山のシモジモの一人です)
こういうインタビュー、初めて読みました(楽しみました)
こんなの読めちゃうなんて トレビアーーーン(ウフ
No title
怖くなりました・・・・
No title
>ランドさん
俺にはおとぼくがあれば問題ない
>緑さん
拓さんのお友達の怪しい人ですよね!
オンラインゲーム紹介サイトとかも大手となると偶に開発者とかにインタビューしてたりします、それを見るといいかも。
>拓さん
そこで運営批判ブログに趣旨変えですよね!
頑張れ拓さん
俺にはおとぼくがあれば問題ない
>緑さん
拓さんのお友達の怪しい人ですよね!
オンラインゲーム紹介サイトとかも大手となると偶に開発者とかにインタビューしてたりします、それを見るといいかも。
>拓さん
そこで運営批判ブログに趣旨変えですよね!
頑張れ拓さん
コメントの投稿